お知らせ

2025.10.10

【民家園】主屋の屋根を修繕(差し茅)していますが、通常どおり開園しています!

屋根に新しい茅を差します!

 新倉ふるさと民家園では、市指定文化財に登録されております旧冨岡家住宅の屋根修繕工事に向けて現在、足場が設置されています。
 工事着工は今月中旬以降を予定しておりますが、通常どおり開園しております!
主屋の外観は足場に囲われて見ることができませんが、主屋内には入ることが可能です。コマやけん玉など昔遊びも、変わりなく遊ぶことができます。

足場から見える屋根の様子(苔がたくさん🍃)

旧冨岡家住宅は茅葺屋根です。茅は月日とともに抜けたり、落ちてきてしまいます。(すぐに雨漏りや屋根が飛んでしまう心配はありません!)
痩せてしまった茅葺屋根に、新しい茅を差すことで復活させます。この作業を「差し茅」といいます。
この度、10月から12月を目安に、西側の屋根の「差し茅」を実施します!

生涯学習課では、「差し茅」作業の見学会を予定しております。
日程等詳細は後日、れきたまや市HPにてお知らせいたしますので、ご確認ください。
なかなか見る機会のない珍しい作業光景ですので、ご興味のある方はぜひご参加ください♪
※一般の方は見学会時のみ足場に登ることが可能です。許可なく足場に登るなどの工事を妨害する行為はお控えください。

民家園では季節の伝統行事をとりおこなっています。
10月は収穫祭が26日(土)に開催予定です。屋根修繕に伴い規模を縮小する予定ですが、昔の農作業体験や、工作、蒸しサツマイモの試食など実施予定ですので、ぜひお立ち寄りください♪

(写真:和光市教育委員会 生涯学習課)

【民家園】主屋の屋根を修繕(差し茅)していますが、通常どおり開園しています!