お知らせ

2025.10.9

「歴史講座~和光の中世を歩く~」を開催します!

 和光市教育委員会生涯学習課主催で歴史講座を開催します!内容は以下のとおりです。
この機会に和光市の歴史・文化財にふれてみませんか?

●講座名 「歴史講座~和光の中世を歩く~」

●日時
 ①令和7年11月29日(土)【座学】10:00~12:00
 ②令和7年12月 6日(土)【フィールドワーク】10:00~12:00(超過する可能性があります)

●場所
 ①中央公民館 研修室
 ②白子コミュニティセンター 和室B(集合)

●対象
 ・和光市域の歴史に興味のある方
 ・約2時間程度歩くことが可能な方
 原則①②両日参加できる方

●定員
 15名(事前申し込み制・先着順)

●内容
 和光市の中世を、白子宿、鎌倉街道を中心にたどります。
 座学とフィールドワークの連続講座です。
 フィールドワークでは、白子熊野神社、地福寺、東明寺、妙典寺、下新倉氷川八幡神社などを巡ります。

●講師 
 和光市教育委員会生涯学習課 職員(文化財調査指導員)

●申し込み期間・方法
 10月29日(水)~11月26日(水)
 電話、生涯学習課窓口、電子申請システムにて受付(※現在受付前です)  

≪お問合せ先≫
和光市教育委員会
生涯学習課 文化財保護担当
℡ 048-424-9119

歴史講座~和光の中世を歩く~を開催します!