『 民俗文化財』のついた記事の一覧です:3件
浅久保浅間神社富士塚
この富士塚は、浅久保浅間神社境内地にあり、少なくとも明治6年(1873)に丸吉講によって築造され、その後移転ないしは移築しています。このことから、現存する富士塚は当初のものではありません。しかし、多数の石造物が残り、当時 […]
白子熊野神社富士塚
この富士塚は、白子熊野神社境内地にあり、石碑の銘文から明治3年に丸吉講白子講社によって築造されたと考えられています。塚は、一辺約30メートルの正方形で、舌状台地の末端部を成型して構築した塚と考えられています。高さはおよそ […]
下新倉氷川八幡神社富士塚
この富士塚は、下新倉氷川八幡神社境内地にあり、石碑の銘文から明治3年(1870)に丸吉講下新倉講社によって築造されたと考えられています。しかし、山頂の神名碑や参道部の築山碑には、かつて築造された富士塚が嘉永元年(1848 […]